転職活動をされる中で、一度不採用となった会社への再応募に抵抗や不安を感じる方は少なくありません。しかし、再挑戦だからこそ成功するケースも多く存在します。今回は、弊社フレイズのサポートを通じて、50代で見事に再応募を成功させた方のリアルな体験談をご紹介いたします。
転職を決めたきっかけ
私が転職を考え始めたのは、会社の体制変更によって自分の役割が徐々に縮小してしまったことがきっかけでした。「まだまだ現役として力を発揮できる環境で働きたい」、そんな思いが日に日に強くなり、50代という年齢にも関わらず新しい環境へのチャレンジを決意しました。
転職活動を始めてすぐに見つけたのが、3年前に一度応募して落ちてしまった福岡にある電子部品メーカーの求人でした。一度落ちている企業でしたので、最初は「応募してもまたダメなのでは?」と思っていました。
そんな時、ビズリーチ経由で転職エージェントのフレイズさんからその企業の求人をおすすめしているスカウトメールをいただきました。担当のコンサルタントさんに再応募であることを素直に伝えると、「再応募でも、きちんと準備すれば可能性はありますよ」と力強く背中を押してくださいました。
転職成功までの道のり
まず、フレイズのコンサルタントさんから職務経歴書の改善をアドバイスいただきました。ただ単に経歴を並べるのではなく、「なぜ再応募するのか」「前回の応募からの3年間で自分がどのように成長したか」「企業にとって自分を採用するメリットは何か」を明確に伝えるように指導されました。
このアドバイスをもとに、自分のこれまでの交渉経験や調達業務の実績を具体的に書き直しました。また、フレイズのコンサルタントさんが直接企業に「再応募に至った経緯」「この3年間で新たに積んだ経験」「今回改めてこの会社を志望した理由」を丁寧に伝えてくださったそうで、無事に書類選考を通過し面接に進むことができました。
面接では再応募であることを率直に伝え、むしろそれを「自分の成長や熱意をアピールするチャンス」として堂々と話すことができました。その結果、企業側から高く評価していただき、無事に内定を獲得することができました。さらに年収も前職と比べて約100万円アップしました。
転職活動中の方へ伝えたいこと
一度不採用になった企業だからといって諦める必要は全くありません。再応募を成功させるポイントは、前回の応募時点からこれまでの自分の成長を冷静に分析し、それを明確に企業に伝えることだと思います。また、一人で悩まずにプロの転職エージェントに相談すると、効果的なアドバイスや企業へのアプローチをサポートしてもらえます。
転職エージェントを利用してよかったと感じること
今回の転職成功は、フレイズのコンサルタントさんの具体的で丁寧なサポートのおかげです。特に職務経歴書の改善や企業への直接のフォローは、自分一人では絶対にできなかったことだと思います。
もし再応募を迷っている方がいたら、ぜひプロのアドバイスを活用して一歩を踏み出してください。私自身も、勇気を出して本当に良かったと思っています。
■関連記事
.png)